やっぱり秋はものおもい


すっかり、秋の気配。
「気配」って、ね。
なんとなく日差しに秋の色がついてきて、
自然ってホントに、風流で素晴らしいなぁって感じます。

「人柄」ってのも、ありますよね。
しぐさとかたたずまいとか物腰とか。
すべてが、その人を語る。

運動の指導をしたり、習ったりいていると、
心と身体と言動は、三位一体だよなぁってつくづく感じさせられます。
そしてまた、
経験していないことや学習していないことを語ったり教えたりすることは、
不自然で無理があってわざとらしくて、すぐにメッキが剥がれてしまうような。
申し訳ないけれど、そういうのって、自然じゃないから全然響いてこないです。

言いたいことがあったら、面と向かい合って言えばいいのに、
バナナの皮を置いたり、落とし穴を掘ったり、匿名で脅迫文送ったりするみたいなの(笑)、
良くないと思う。
そういうの、コソコソしたってわかるんだってば。
神様はすべてお見通しだというのに。

自分がつくづくコドモだなぁって痛感する反面、
オトナって、何考えてんだかまったくわからないぜぃ(笑)

自然はいいです。
空は果てしないし、風は優しい。
太陽の光は、人を選ばず降り注ぐ。
でも、この世の中で、私たちが自然に生きるのは難しい。
だから、何か起こったときに、
自然の流れにまかせられる、ウソのない生き方を。

5日前、テントウ虫がとまっていたうちのアマリリス。
その時は何もなかったのに、
今朝あいさつしに行ったら、3つも花芽が出てきていました。
昨夜の新月パワーか!?

黄昏と食欲の秋・・・・
 
 
 
 
 
 デットクス&チャージ。good!

コメント