ただの日記

日本人なのに、産まれてこのかた、富士山をまともに見たことがなくて。とあるついでがあり近くまで行きました。ホントは近くでもないんですけど、迫力の存在感。別物です。ずっと見ていたくなる。嘘偽りのない姿。撮影技術がなくてもかっこよく撮れる!

が、登りたいとは思いませんでした(苦笑) 

去年1年のたくさんの出来事のおかげで、私には多様な免疫というか度量みたいなものができまして、今年も結構やってるはずなのですが、テンぱらず安定飛行をしている気がします。あ、富士山になった気分ね(笑)

今頑張っているのは、睡眠時間の確保かな。

早いもので、先日、今年の同窓会総会が終わりました。去年の緊張絶頂血走り眼とは打って変わり、今年は当番学年ではなかったので、開会時間ギリギリに到着し、お酒もお食事もおしゃべりも楽しみました。 ほら、話も聞かずにスマホをいじって余裕の私。料理はランチなのでハーフコース。スープとお肉を食べなかったので腹5分目(泣)来年は乾き物を持参しようかと目論む。だって飲み放題なんだもの。

今年の司会は、放送部の後輩、アナウンサーの米谷奈津子ちゃんでした。これは事前打ち合わせの時の写真。

我が放送部(の後輩たち)は実はとても優秀で。今年は、NHKコンクールで全国優勝し、春のセンバツ高校野球の開会式の司会を務めた後輩もいます。私も放送を観ましたが、素晴らしすぎて泣けました。堂々としていてその場を楽しんでいるようでした。
来月の大会、、、私もそんな風に演武したい。。。。富士山的な?(←軽っ) 

コメント